Blog
ブログ

カイロプラクターへの道 その1

query_builder 2022/07/13
ブログ

カイロプラクターへの道 その1 
 

その1. 交通事故 

 

1986年7月7日七夕の日、私にとって転機になった、大事件が起こったのです。 
 

それは、生死にかかわる交通事故でした。 
 

私は、モトクロス用のオートバイに乗って、大磯の職場から辻堂の自宅に帰る途中のことでした。 
 

湘南の海沿いの134号線で相模川に架かる湘南大橋の少し手前、某デニーズの駐車場から、突然確認せずにでできたワンボックス車にノーブレーキで衝突し、右折待ちの乗用車の下に滑り込んでしまったのです。 
 

大音量の衝突音の後の静けさ… 

気絶寸前の全身の激しい痛みの中、意識はあるし、手は動きます。 
 

誰も声もかけてくれず、助けに来てくれない、その異様な静寂の中で、私はできるだけの大声で、「助けてー!」と叫びました。 
 

その途端、たくさんの人が集まって来て、私を車の下から引っ張り出してくれました。 
 

皆んな、私が死んでいると思っていたのです。 
 

 
 

そして、生まれて初めての救急車に乗って、某市民病院に運び込まれました。 

 

その2 病院に運ばれて 
 

 
 

バイクに乗っていて、車に衝突し、別の車の下に滑り込んむという大事故に遭ってしまった私です。 
 

 
 

やっとのことで、車の下から引き摺り出してもらい、救急車に乗せられました。 
 

 
 

救急隊員に、どこが痛いか聞かれ、 
 

"全身が痛いですが、特に右脚が痛いです!" 

即、隊員さんがカッターでブーツを切ってくれました。 
 

その時私の履いていたのは、モトクロス用のブーツで、内側に鉄板が入っている物でした。 
 

なんと、その鉄板が内側に折れ曲がって、脛にグッサリと刺さっていたのです。 
 

今思えば、鉄板が無ければ脚の骨が折れていたのかもしれません。 
 

けれども、酷い出血と痛みで気を失いそうでした。 
 

そして、腰も首も激痛が走っていました。 
 

 
 

病院に着いて診察を受けたところ、診断結果は、右脛骨にヒビ、重度の腰椎捻挫、重度の頚椎捻挫(むち打ち症)、その他多数の打撲でした。 
 

その晩は痛み止めを飲んでも痛くて眠れませんでした。 
 

 
 

検査2日目のこと、頚椎に異常があるので、間隔を狭くする手術をすると言われました。 
 

"そのような手術の前例はあるのですか?"と聞いたところ、 
 

"あまりない"との返事です。 
 

想像しただけで恐ろしい手術で、しかも前例もない・・・。 
 

私は即その手術を断りました。 
 

そして、自ら退院したのです。 
 

 
 

それが、永くて厳しい完治への戦いの始まりでした。 

NEW

  • カイロプラクターへの道

    query_builder 2022/07/29
  • メタトロン パールM

    query_builder 2022/07/20
  • カイロプラクティックへの道4

    query_builder 2022/07/16
  • query_builder 2022/07/14
  • カイロプラクターへの道

    query_builder 2022/07/15

CATEGORY

ARCHIVE